宮古島市で婦人科診療の事ならみやぎMs.クリニックへ
みやぎMs.クリニック
miyagi Ms. clinic
ミズ
TEL 0980-75-0722
女性のあらゆるライフステージによって変化する心身の病気やお悩みに対応いたします。
ご挨拶
Greeting
<みやぎMs.クリニック>のMs.(ミズ)は、ミス・ミセスの総称です。
女性を取りまく複雑な現代社会の環境の中で、女性自身が抱える精神的、身体的な問題を
トータルに、そして一緒に考える場でありたいとの思いでMs.クリニックと命名いたしました。
人は自我を超え、周りと共感することで癒されていくのだと考えます。
どんな些細なことでもご相談ください。皆様の心身の健康をサポートするパートナーとして、
心からお待ちしております。
院長 宮城博子
受付時間
休診日
木曜日午後、日曜日、祝日

※マイナンバーカード保険証の対応が可能です。
※様々なご相談についてはお時間を要しますので、お電話でのご予約をよろしくお願い致します。
当クリニックでは、患者様のお話をしっかりとお聴きしながら、診察を行いますので、診療時間には余裕を持ってお越し頂けますようお願い致します。

診療について
Medical treatment
診療内容
Treatment details
婦人科領域の一次診療
不妊治療
更年期障害治療
児童・思春期相談
特定健診・個別検診(子宮がん検診)

婦人科一般診療について
女性の心身は、思春期~シニア世代と世代ごとに女性特有の悩みや不調が出てきます。初期段階では気づきにくく自覚症状がない場合もありますので、定期的な婦人科検診をおすすめ致します。
気になる症状やいつもと違うと 感じることがあれば早めに受診されてください。

婦人科の検診
子宮がんや卵巣がんは初期には症状が出にくい疾患です。早期発見に努めることで治癒させることが出来ます。定期的な(1〜2年に1度)検診を受けることで、早期発見、早期治療ができるため、健康維持につながります。
膣炎
膣に炎症が起きている状態を膣炎と言います。膣炎は、主に成人女性によく見られる症状ですが、稀に幼児・老人でも発症することがあります。
更年期の相談
女性のライフステージの中で、規則的にあった月経周期が不規則になり、閉経を迎える前後の約45才〜約55才を「更年期」と言います。
月経の異常
精神的・身体的なストレスが原因でホルモンバランスが崩れ月経異常(生理不順)を起すこともあります。ダイエットや無理な食事制限が原因にもなりますので、若い世代は特に注意が必要です。
子宮頸がんワクチン
小学校6年~高校1年相当の女子は、予防接種法に基づく定期接種として、公費によりHPVワクチンを接種することができます。HPVワクチンは、合計2回または3回接種します。摂取するワクチンや年齢によって、接種のタイミングや回数がことなります。
診療詳細
Medical details
症状の詳細について
不妊症治療について
不妊症とは
不妊症は珍しいことではありません。赤ちゃんを望んでいるのに、なかなか妊娠しない場合は、医療機関に相談することをお勧めします。 医師が治療を担当する診療に加え、「不妊相談」という相談枠を設けています。治 療をするかどうか悩んでいる方、他の医療機関で治療を受けている方で夫婦間の問題や治療に関する悩みがある場合など、ゆっくりとご相談いただけます。

※当クリニックでは、女性の不妊治療に関する男性の検査は精液検査のみです。
女性側の主な原因
-
卵巣:卵巣機能不全
-
卵管:狭窄癒着、閉鎖、水腫
-
子宮:筋腫、奇形、発育不全
-
内分泌異常
-
子宮内膜症
-
その他
更年期治療について
日本人女性の平均閉経年齢は 、50才前後で閉経前後の10年間(45才~55才)を更年期と呼び、この期間に現れる身体的、精神的なさまざまな症状のうち、他の疾患での症状ではないものを更年期症状と呼びます。
更年期症状の中でも、日常生活に支障を来すほどの症状を持つものを更年期障害と言います。更年期障害の主な原因は、女性ホルモンであるエストロゲンの低下に加え、年齢に伴う体の変化、精神的、心理的な要因、そして社会文化的な環境因子が複合的に影響すると考えられています。

<治療について>
女性ホルモン(エストロゲン)の減少が更年期障害の主な原因であり、そのため、ホルモン補充療法が効果的です。この治療法は更年期症状の改善だけでなく、将来の高コレステロール血症、動脈硬化、骨粗鬆症、認知症の予防や治療にも有効です。
女性ホルモンの投与方法や形状には多様性があり、飲み薬、貼り薬、塗り薬などがあります。お一人おひとりに合わせて適切な治療法を選択します。ホルモン補充療法が適さない場合には、漢方薬などの治療なども検討していきます。

思春期相談について
思春期における、月経(生理)の悩みや困っていること、辛い症状など、思春期特有の心身の不調についての相談をお受けします。

お問い合わせ
Contact

お気軽にご相談ください。
TEL.0980-75-0722
クリニック情報
Medical treatment
クリニック概要
Clinic
名称
みやぎMs.クリニック
所在地
〒906-0015 沖縄県宮古島市平良久貝1068-15
TEL
0980-75-0722
FAX
0980-75-0735
院長
宮城博子
資格
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
診療内容
婦人科領域の一次診療、不妊治療、更年期障害治療、児童・思春期相談など
特定健診・個別検診(子宮がん検診)
受付時間
午前:月・火・水・木・金…午前9時~11時
午後:月・火・水・金…午後2時~5時
土:午前9時~午後2時
※土曜日の受付は、しばらくの間12時までとなります。
休診日
木曜日午後、日曜日、祝日
支払方法
現金のみ